5.0.5 2-AU-5.縦長写真でのサムネイルの作り方
あなたはこの動画と記事を確認することで
1)縦長の画像をサムネイルにする方法
がご理解いただけます。
(まずは動画を御覧ください)
縦長の画像でサムネイルを作成する
縦長の画像をサムネイルにしたい場合は、
左右に余白を作る必要があります。
まずJTrimにて余白を作成し、
128:72の縦横比で切り抜きます。
保存したら、次にペイントで開き
楕円形で目立たせたいところに丸をつけます。
別名で保存し、再度JTrimへ読み込み、
文字を入力しましょう。
名前の横に@のついたフォントを選ぶと
縦書きにできます。
余白部分に文字を入れる場合は、
白文字では読みづらいため赤文字だけでOKです。
最後に名前をつけて保存し、完成です。
横位置の画像でのサムネイル作成については、
『カスタムサムネイル画像の作り方』
で詳しく説明していますので、
一緒にチェックしておいて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。