SNS:LINE(スマホ)におけるプロモーション
あなたはこの動画と記事を確認することで
1)SNS:LINEでのYouTube動画宣伝方法
がご理解いただけます。
(まずは動画をご覧ください)
SNS:LINEについて
YouTubeで稼いでいくためには、
視聴者の数やチャンネル登録者を増やしていく必要があります。
そのために、SNSを活用しましょう。
YouTubeビジネスにおいては、あなたの作った動画を
他の人に知ってもらうためのツールとして
使っていきます。
今回の記事では、「LINE(ライン)」について
簡単に説明します。
LINE(ライン)とは、韓国のIT企業ネイバーの子会社である
LINEが提供するSNSです。
スマートフォン・ガラケーを主な媒体としており、
インターネット電話やテキストチャットのほか
チャットやスタンプを使ったリアルタイムなコミュニケーションを
することができます。
パソコンでなく携帯電話で動画の宣伝をしたいという場合は、
LINEを使用するのが良いでしょう。
LINEでのYouTube動画共有
LINEであなたの動画を宣伝したい場合、
まず、宣伝したい動画の視聴ページに移動しましょう。
視聴ページで再生画面をタップするとメニューが現れますので、
右上の矢印を押し、緑のLINEのアイコンをタップします。
確認画面で「開く」をタップし、
送信先を選ぶ画面に移行します。
LINEでは、個別に送ることも、大勢に一斉に送ることも可能です。
上のタブでグループやトークに切り替えることもできます。
送りたい人にチェックを付け、「送信」をタップすると、
タイムラインに投稿できます。
これで、あなたの投稿を見た人たちが、
あなたが共有した動画を見ることができるようになります。
ただし、メール同様一度送ってしまうと
消すことができません。
投稿した動画を逐一共有して最新情報をお知らせしたり、
再生数を伸ばしたい動画に絞って共有したりと、
あなたのスタイルに合わせて利用して下さい。
⇒共有するには動画をYouTubeに投稿しておく必要がありますので、
「YouTube動画のアップロード方法」
を参照し、復習してみてください。
最後までお読み頂きありがとうございます。