あいさつなどは省略 ===================================== いよいよ『JOY アカデミー』の 募集開始日時 が明日に迫ってきました。 うっかり見過ごさないように 再度ご連絡させて頂きますね。 ================ ■ 『JOY アカデミー』募集開始日時:      7月25日(月) 21:00〜   ※先行予約者にご案内 ■ 『JOY アカデミー』募集人数:   5名※コンサル品質維持のため少数 ================ お給料日の方も多いと思いますが、 忘れないようにカレンダーに◯をつけるか アプリ等のリマインド機能に 設定しておいて下さいね。 明日の『JOY アカデミー』参加について 私からあなたに最後にお伝えしたい メッセージをメールさせて頂きます。 3点ほどありますので、お読み下さい。 ========================================= 「やりたい」と絶縁し、『やる』と決意する ========================================= 「○○がやりたい」と思うことは大事です。 しかし、「やりたい」だけでは、 中々実現しません。 「やる」と決めてはじめて、 実現が可能になるのです。 やると決めて頂ければ、 『JOY アカデミー』の環境は万全です。 充実したノウハウも、 丁寧なサポートも、 大量の特典も、 全てそろっています。 あとは、あなたの 「やる」という決意だけです。 あなたは、「YouTubeビジネスで稼ぎたい」ですか? 「望む人生を手に入れたい」と思っていますか? それを、 「YouTubeビジネスで稼ぐ」 「望む人生を手に入れる」に変えた時、 そこがあなたのスタートになります。 ========================================= しっかり継続努力される方は必ず引き上げます ========================================= しっかり継続努力される方は必ず引き上げますので、 ご安心下さい。 30本目までの動画はチェックや添削を行いますし、 Skypeでのコンサルは無制限ですので、 いくらでもご相談頂けます。 また、コミュニティでも私や他の参加者の方と コミュニケーションを取る場を設けています。 何もしないのに「稼げない!」という方は 論外としても、(-_-;) きちんとノウハウを学び、動画を作成し、 稼ごうと努力するあなたを、 私は絶対に見捨てません。 ========================================= 4.5ヶ月で人生を変えて頂きます ========================================= 『JOY アカデミー』の企画の期間は 8月14日から、12月31日、2016年の大晦日までの 4ヶ月半です。 4ヶ月半という長いようで短い期間を、 一緒に二人三脚で走りぬきましょう。 今年、2016年を、 私はあなたの「人生の変わった年」にしたいと 思っています。 そして、企画終了後の来年、2017年からは、 一緒に飛躍してまいりましょう。 以上が、私から『JOY アカデミー』に参加する あなたへの最後のメッセージとさせて頂きます。 さて、前回メルマガ 「知・覚・動・考」 の話を覚えておられますか? 「知る」、「覚える」、「動く」、「考える」 何事もこの順で行うのが良い、 というお話でした。 迷いや不安などの「考」を持つのは、 人間なら誰でもあることです。 しかし、考えているだけでは いつまで経っても環境を変えることができず、 ”望む人生”を得ることはできないでしょう。 望む人生を手に入れるには、 環境を変えなくてはなりません。 そして、環境を変えるには、 あなた自身が新しいステージへと 飛び込んでいかなくてはなりません。 ただ待っているだけでは 現状維持はできても、人生を変えることは できないのです。 新しいステージへと飛び込むというのは 行動しているわけですから、 知覚動考の「動」にあたりますよね。 その前に考えてしまうことは、 知覚動考の順を無視していることになります。 迷っていては、環境は変わりません! あなたの望む人生を得るチャンスを 逃したくないのであれば、 思い切って飛び込んできて下さい。 あなたの人生を変えるための環境は、 『JOY アカデミー』にすでに ご用意しております。 あとは、あなたの決断を待つだけです。 メルマガ、動画でお伝えしてきましたように、 既に募集定員の5倍を超える方から 申し込みを頂いています。 初めにもお伝えしたように、 今回の募集枠は、募集後すぐに 埋まってしまうと思われます。 募集開始した直後に、 迷わず募集という「動」が できるかどうかが分かれ目となるでしょう。 ここまでお読み頂き、 ありがとうございました。 ==================================== 発行者情報