SNS:Twitterでのプロモーション

あなたはこの動画と記事を確認することで

1)SNS・Twitterでの動画宣伝方法

がご理解いただけます。

 

(まずは動画を御覧ください)

 

SNS:Twitterについて

YouTubeで稼いでいくためには、
視聴者の数やチャンネル登録者を増やしていく必要があります。

そのために、SNSを活用しましょう。

YouTubeビジネスにおいては、あなたの作った動画を
他の人に知ってもらうためのツールとして
使っていきます。

今回の記事では、「Twitter(ツイッター)」について
簡単に説明します。

Twitterはアメリカに本社を置くTwitter社が運営するSNSで、
140文字以内で自分の意見や情報などを
「ツイートする」ことで、誰もがその投稿を見たり
さらにシェアしたりすることができます。

ニックネームでの登録が可能で、
複数のアカウントを持つこともできるため、
他のSNS「Facebook」に比べてゆるいつながりを
作ることができるサービスです。

 

TwitterでのYouTube動画共有

Twitterであなたの動画を宣伝したい場合、
まず、宣伝したい動画の視聴ページに移動しましょう。

次に、チャンネル情報やチャンネルアイコンの下に、
「⇒共有」というボタンがありますので、
それをクリックします。

すると、アイコンが並んだ表示に切り替わりますので、
その中から鳥のシルエットが描かれた水色のアイコンをクリックします。

すると新しいウィンドウが立ち上がり、ツイート画面が出てきます。

すでにウィンドウ内には動画のタイトルやURLが表示されている状態ですが、
その下の「ログインしてツイート」のボタンの左に、
小さく数字が書かれています。

これは、“あと何文字入力できるか”ということですので、
コメント部分をクリックして、
“動画を投稿しました!ぜひ見て下さい!”など、
あなたの宣伝文句などを追加することが可能です。

また、動画を共有するにはログインが必要ですので、
コメントの入力終わったら、その下のボックスに
ユーザー名とパスワードを入力しましょう。

「ログインしてツイート」という青いボタンをクリックし、
問題なくログインできれば、
投稿が完了します。

これで、あなたの投稿を見た人たちが、
あなたが共有した動画を見ることができるようになります。

投稿した動画を逐一共有して最新情報をお知らせしたり、
再生数を伸ばしたい動画に絞って共有したりと、
あなたのスタイルに合わせて利用して下さい。

 

 

共有するには動画をYouTubeに投稿しておく必要がありますので、
YouTube動画のアップロード方法
を参照し、復習してみてください。

 

また、携帯電話から共有したい場合はLINEが便利です。
SNS:LINE(スマホ)におけるプロモーション」を読んで、自分に合ったSNSを使いましょう。

最後までお読み頂きありがとうございます。

-